指標値発掘!
私たちは、日々、植物工場における新しい指標値、あるいは、指標値の関連を発掘しています。
指標値とは、センサ測定値と、栽培理論式から算出した値を指します。
指標値の詳細は、弊社Web Pageを参照ください。
では、指標値発掘の現場とはどのようなものか??
以下は、1分間隔の”とある”指標値を、1週間分プロットした散布図です。
時間経過によって、色を青から赤に変化させています。
2つの指標値の散布図(ステップ1分、範囲1週間)
明らかに負の相関が確認できます。
なかなか、使い勝手のよさそうな関係性です。
線形近似で、P値が0.0001以下とかなり低い水準であるものの、
一つの線には収束していないように見てとれます。
まだ、他の指標値の影響も調べていく必要があるようです。
他の指標値の影響調査結果は、また後日に・・。
Business Intelligenceツール
一般的に、このようなデータ分析をするソフトウェアは、BI(Business Intelligence)ツールと呼ばれます。
私たちは、このようなデータ分析に、tableau を使っています。
データ分析を手軽に始められ、かつ機能豊富で、
一旦作成した画面のサーバーへのパブリッシュもシームレスです。
ところで、この高機能な tableau ですが、学生には無償利用ライセンスがあるようです。
データ分析に従事する者としては、うらやましい限りです。
BIツール界隈も、日々進化していますね。
0 件のコメント :
コメントを投稿